2010年06月25日
≪プロ・上級者の真似をするときに必須なこと≫
こんばんは。
今日は≪プロの真似をするときに必須なこと≫について書いてみます。
プロ=自分にとって上手い人 と置き換えてもよいでしょう。
≪プロの真似をするときに必須なこと≫それは…
ズバリ…≪内部意識を真似しよう≫
ということ。(結構有名な言葉ですので是非チェックを)
だれもが、現実に起こっている動きと、イメージしている動き(内部意識)は違います。ビデオを見てみるとわかるはず。えっ、私こんなフォームだったの??と…。私もそうでした(苦笑)
プロや上級者はどういう内部意識で打っているのか…。
ものすごく大切。
テニスコーチがいる理由もここにあると思います。
内部意識を理解するって、勉強したりしないとなかなか難しいですから。
現実に起こっている動きはただの現象に過ぎません。
ただの現象を真似しても枝葉だけの改善にしかすぎず、根本の改善には至りません。
ちょっと難しいですね。
次回は具体的に見てみましょう。
では(^○^)
今回の内容が役に立った方はクリックお願いします
今日は≪プロの真似をするときに必須なこと≫について書いてみます。
プロ=自分にとって上手い人 と置き換えてもよいでしょう。
≪プロの真似をするときに必須なこと≫それは…
ズバリ…≪内部意識を真似しよう≫
ということ。(結構有名な言葉ですので是非チェックを)
だれもが、現実に起こっている動きと、イメージしている動き(内部意識)は違います。ビデオを見てみるとわかるはず。えっ、私こんなフォームだったの??と…。私もそうでした(苦笑)
プロや上級者はどういう内部意識で打っているのか…。
ものすごく大切。
テニスコーチがいる理由もここにあると思います。
内部意識を理解するって、勉強したりしないとなかなか難しいですから。
現実に起こっている動きはただの現象に過ぎません。
ただの現象を真似しても枝葉だけの改善にしかすぎず、根本の改善には至りません。
ちょっと難しいですね。
次回は具体的に見てみましょう。
では(^○^)
今回の内容が役に立った方はクリックお願いします
2010年06月25日
≪パッシングショットを成功させるために≫Ⅲ
おはようございます。
パッシングショットシリーズの最後となりました。
今回の学びは…
①前に動きながら打つ
②単調にならない、ロブも入れる
です。
①は前日の③に関係いたします。
後ろに下がりながら攻めるって難しいですよね。
なので、相手がアプローチを打ってきたら1歩でもよいので先に下がる。そこから前に入り込んでいく、ということが大切です
②は特に試合では有効です。
特にうまくいっていないときは単調になりやすいものです。
あっ…僕もかも 笑
同じショットを3回連続では打たない、などの決めごとをご自分でされるとよいでしょう。
ストレートとわかっていたら…打たれますよね。
今日は以上です。
では(^O^)
今回の内容が役に立ったと思う方は
クリックお願いいたします
パッシングショットシリーズの最後となりました。
今回の学びは…
①前に動きながら打つ
②単調にならない、ロブも入れる
です。
①は前日の③に関係いたします。
後ろに下がりながら攻めるって難しいですよね。
なので、相手がアプローチを打ってきたら1歩でもよいので先に下がる。そこから前に入り込んでいく、ということが大切です
②は特に試合では有効です。
特にうまくいっていないときは単調になりやすいものです。
あっ…僕もかも 笑
同じショットを3回連続では打たない、などの決めごとをご自分でされるとよいでしょう。
ストレートとわかっていたら…打たれますよね。
今日は以上です。
では(^O^)
今回の内容が役に立ったと思う方は
クリックお願いいたします