tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

コータローコーチのテニス上達ブログ 貴方のテニス上達に役立ちそうなワンポイントアドバイスを投稿していきます。日々学んでいきましょう。僕のプライベートレッスンを受けてくださっている方は、レッスンの復習の意味も込めて読んでくださいね。

コータローコーチ
コータローコーチです。 日々勉強ですね。 質問等お待ちしております。 私の連絡先koutaro_0402@yahoo.co.jp
最近の記事
スライスサーブのコツ
10/12 16:00
大切なポイントをもぎ…
09/21 16:41
フェデラー危うしか?
09/13 12:32
●≪バックハンドボレ…
09/09 20:35
≪流れが悪くなった時…
09/08 22:33

●≪サーブを安定させよう≫

私の新しいブログです。
365より少し詳しめに書いています
よろしければ合わせてご覧になってくださいhttp://ameblo.jp/tennis-tennis-team/

こんにちは

サーブの練習でお勧めなのが

ラケットを両つま先の上に置いてサーブを打つ、という練習。

これは私がレッスンでたまにやりますが
サーブが苦手な方にはかなりの効果があります。
つま先においたラケットを動かさないように打つ。
練習してみて下さい(^O^)
日記 | 投稿者 コータローコーチ 22:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

≪ラケットはふせるか、伏せないか≫

私の新しいブログです。
365より少し詳しめに書いています
よろしければ合わせてご覧になってくださいhttp://ameblo.jp/tennis-tennis-team/


本日の学びは…
≪テイクバックした時、ラケットを伏せるか伏せないか≫
です。

さあどうでしょう。

結果から言うと…
≪どちらでもよい≫となります。
肩甲骨が動いているならどちらでも大丈夫です。
逆を言うと肩甲骨が動いていないと苦しい。

そして、大切なことは
≪どこで≫ラケットを支えるか、です。

面をふせるときは≪親指下の土手付近≫でラケットを押さえつけるようにしましょう。
面をふせないときは≪人差し指から小指の第2関節あたり≫でラケットの重みを感じていましょう。指で持つ感じです。

代表的なプロ選手は…
前者がフェデラー
後者がマレー

となります。

あなたに合うのはどちらでしょうか?
試してみてくださいね。

では(^○^)

今回の内容が役に立った方はクリックお願いします人気ブログランキングへ
日記 | 投稿者 コータローコーチ 11:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
<<  2010年 9月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最近のコメント
こんにちは、またブロ…
プラダ トート 07/07 21:56
雨の散歩は、いくつか…
Christian Louboutin boots 08/29 16:13
今回の内容がためにな…
coach shop 08/06 18:14
This forum…
Magda 06/15 03:09
そこから両腕を前に出…
fashion outlet 05/30 10:22
最近のトラックバック
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。